would の用法 |
|
Lesson 022 |
目次
would の用法
would は will の過去形として用いられるほかにも、推量 ( ~ だろう )、 過去の習慣 ( よく ~ したものだった )、過去の強い意志 ( どうしても ~ しようとした )、丁寧な依頼、願望 ( ~ してくださいませんか ) を表します。
推量 : ~ だろう
will より確信度が少し低く、推量を表す場合は would のほうがよく用いられます。
That would be his father.
( あの人が彼のお父さんでしょう。 )
Who would go to such a party?
( 誰がそんなパーティに行くだろう。 )
過去の習慣 : よく ~ したものだった
過去に行っていた習慣で often, sometimes などの 副詞 ( 句、節 ) を伴うことが多い。
I would swim in this river when I was a child.
( 私は子供の頃この川で泳いだものだった。 )
He would sit for hours reading books.
( 彼はよく本を読みながら何時間も座っていた。 )
過去の強い意志 : どうしても ~ しようとした
肯定文では 強い意志 を表し、否定文では 拒絶 を表します。
His income was still small, but she would marry him.
( 彼の収入はまだ少なかったが、彼女は彼と結婚すると言ってきかなかった。 )
She wouldn't do what she was told.
( 彼女は言われたことを どうしてもしようとしなかった。 )
丁寧な依頼、願望 : ~ してくださいませんか
依頼や勧誘を表す場合は Will you ~ ? → Won't you ~ ? → Would you ~ ? の順で丁寧さが増します。
Would you please take me to the dance tonight?
( 今夜ダンスに連れて行っていただけませんか。 )
Open the window, would you?
( 窓を開けていただけますか。 )
I would ask a favor of you.
( あなたにお願いをしたいのですが。 ) - [ 願望 ]