英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > need の用法

need の用法

Lesson 027

目次

need の用法

   助動詞の need ( ~ する必要がある ) は否定文と疑問文にしか用いられない。話し手の意志による「 必要 」を表します。動詞として用いる場合は doneed の後に to を用います。

( 助 ) Need you go there again?

= ( 動 ) Do you need to go there again?

( あなたが再びそこへ行く必要がありますか? )

No, I needn't.

No, I don't.

( いいえ、その必要はありません。 )

( 助 ) He needn't attend the meeting.

= ( 動 ) He doesn't need to attend the meeting.

( 彼は会議に出席する必要はない。 )

  外部要因による客観的な 不必要 を表す場合には need not ではなく don't have to を用います。

You need not go there.

( そこに行く必要はありません。 ) - ( 話し手の意志 )

You don't have to go there.

( そこに行く必要はありません。 ) - ( 外部要因による客観的な不必要 )