受動態の種類 |
|
Lesson 034 |
目次
受動態の種類
受動態は「 ~ される 」 という受身の 動作 を表すほかに 「 ~ されている 」 という動作を受けた結果の 状態 も表すことができます。どちらの意味になるかは基本的に前後の文脈から判断しなければならない。
動作の受動態 : ~ される
The door was opened by him.
( そのドアは彼によって開けられた。 )
The library was closed at seven.
( 図書館は 7 時に閉められた。 )
動作の受動態であることを はっきり示すために be 動詞 の代わりに become ( ~ になる ),
get ( ~ の状態になる ), grow ( 次第に ~ になる ) などを用いることがあります。
What did you get punished for?
( どうして罰せられたのですか。 )
The kitten became attached to me.
( 子猫が私になついた。 )
状態の受動態 : ~ されている
The library was closed for 7 days.
( 図書館は 7 日間、閉められていた。 )
The snow was already cleared from the pavement.
( 雪は既に舗道から取り除かれていた。 )
状態の受動態であることを はっきり示すために be 動詞 の代わりに lie ( ~ の状態で横たわっている ),
remain ( ~ の状態でいる ), stand ( ~ の状態にある ) , rest ( ~ のままでいる ) などを用いることがあります。
The tree remained uprooted by the storm.
( その木は嵐で根こそぎにされていた。 )
Every house on the coast lay destroyed by the storm.
( 沿岸の家はどこも嵐によって破壊されたままだった。 )