定冠詞の用法 |
|
Lesson 054 |
目次
1. 定冠詞
2. 定冠詞の発音
2 - 1.子音で始まる場合は 「 d? 」
2 - 2.母音で始まる場合は 「 di 」
7. 最上級の形容詞 ( または、first, only, very などの語 ) で限定される場合
8. 種類全体を表す場合
9. ~ の人々を表す場合 : 「 the + 形容詞 [ 分詞 ] 」
11.単位を表す場合
12.代表を表す場合
定冠詞
定冠詞 the は、何らかの意味で特定されたものであることを示し、全ての名詞に付けることができます。
定冠詞の発音
定冠詞 the は子音と母音で発音が変わります。子音か母音かは綴りではなく実際の発音によって決めます。
2 - 1. 子音で始まる場合は 「 d? 」
the dog [ d???g ]
the boat [ bo?t ]
the post [ po?st ]
the use [ ju?z ]
2 - 2. 母音で始まる場合は 「 di 」
the aunt [ ?ant ]
the M.P. [ empi? ]
the heir [ e? ]
The United States のように [ ju? ] の前では「 di 」 と発音されることもあります。
既に出た 「 a + 名詞 」 を指す場合
He keeps a dog and a cat. The cat is bigger than the dog.
( 彼は犬と猫を飼っている。 その猫はその犬より大きい。 )
文脈や周囲の状況からそれと理解できる場合
I feel cold. Please shut the window.
( 寒いので、窓を閉めてください。 )
常識的に唯一のものである場合
唯一のものである名詞には次のようなものがあります。
the sun ( 太陽 )
the moon ( 月 )
the earth ( 地球 )
the universe ( 宇宙 )
the sky ( 空 )
the galaxy ( 銀河 )
the east ( 東 )
the right ( 右 )
the President ( 大統領 ) など
The Bible clearly teaches that all men are created equal in the sight of God.
( 神の目からは、全ての者は平等に創られていると聖書はハッキリ教えている。 )
天体によっては定冠詞をつけないものがあります。また形容詞が付いたときには不定冠詞が付きます。
Uranus ( 天王星 )
Saturn ( 土星 )
Neptune ( 海王星 )
Mars ( 火星 )
a family Bible ( 1冊の先祖伝来の聖書 )
a full moon ( 満月 )
a crescent moon ( 三日月 )
修飾語句によって限定される場合
This is the picture which he took yesterday.
( これは彼が昨日撮った写真だ。 )
最上級の形容詞 ( または、first, only, very などの語 ) で限定される場合
He was the first man on the moon.
( 彼は月に降り立った最初の人だった。 )
Biwako is the largest lake in Japan.
( 琵琶湖は日本最大の湖です。 )
種類全体を表す場合
< 伝達手段 >
the news ( ニュース )
the newspaper ( 新聞 )
the radio ( ラジオ )
the mail ( メール )
the telephone ( 電話 )
< 交通手段 >
the bus ( バス )
the taxi ( タクシー )
the train ( 電車 )
the subway ( 地下鉄 )
the bicycle ( 自転車 )
< 楽器 >
the piano ( ピアノ )
the violin ( バイオリン )
the guitar ( ギター )
The subway was invented because of the blizzard of 1888.
( 地下鉄は 1888 年の吹雪がきっかけとなって考案された。 )
When was the telephone invented?
( 電話はいつ発明されたのですか? )
You sing and I'll play the accompaniment on the guitar.
( 君が歌えば僕がギターで伴奏するよ。 )
~ の人々を表す場合 : 「 the + 形容詞 [ 分詞 ] 」
the young ( people ) ( 若者たち )
the sick ( 病人たち )
the dead ( 死者たち )
the rich ( 裕福な人たち )
the poor ( 貧しい人たち )
the living ( 生きている人たち )
the dying ( 死にかけている人たち )
the injured ( 負傷した人たち )
the unemployed ( 無職の人たち )
The young should respect the old.
( 若者は老人を敬うべきである。 )
既に出た人の体の一部を表す場合
He patted me on the shoulder.
( 彼は私の肩を叩いた。 )
He caught me by the arm.
( 彼は私の腕をつかみました )
単位を表す場合
They sell sugar by the pound.
( 砂糖をポンド単位で売っている。 )
The workers are paid by the week.
( 労働者は週毎に支払われます。 )
代表を表す場合
He is the violinist of the day.
( 彼は当代随一のバイオリニストだ。 )
定冠詞を付ける固有名詞の場合
13 - 1. 海洋・河川・運河
the Pacific Ocean ( 太平洋 )
the Colorado ( コロラド川 )
the Suez Canal ( スエズ運河 )
13 - 2. 船舶・艦隊
the Titanic ( タイタニック号 )
the Home Fleet ( 本国艦隊 )
13 - 3. 海峡・半島
the English Channel ( イギリス海峡 )
the Labrador ( ラブラドル半島 )
13 - 4. 山脈・群島・砂漠
the Himalayas ( ヒマラヤ山脈 )
the Galapagos ( ガラパゴス諸島 )
the Syrian Desert ( シリア砂漠 )
13 - 5. 公共建築物
the British Museum ( 大英博物館 )
the White House ( ホワイトハウス )
13 - 6. 新聞・雑誌
the New York Times ( ニューヨークタイムズ紙 )
the Readers' Digest ( リーダーズダイジェスト )