再帰代名詞 |
|
Lesson 059 |
目次
再帰代名詞
再帰代名詞は、人称代名詞の所有格または目的格に 「 - self ( 複数の場合は - selves ) 」 をつけた形になり、「 ~ 自身 」 という意味を表します。
再帰代名詞の種類
数 | 1 人称 | 2 人称 | 3 人称 | ||
---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 中性 | |||
単数 | myself ( 私自身 ) |
yourself ( あなた自身 ) |
himself ( 彼自身 ) |
herself ( 彼女自身 ) |
itself ( それ自身 ) |
複数 | ourselves ( 私たち自身 ) |
yourselves ( あなたたち自身 ) |
themselves ( 彼ら自身 / 彼女ら自身 / それら自身 ) |
再帰代名詞の再帰用法
主語自身が、動詞、または前置詞の目的語になる場合の用法で、主語の行為が主語自身に及ぶことを表します。
3 - 1. 再帰代名詞が動詞の目的語になる場合
He hurt himself in the game.
( 彼は試合で怪我をしました。 )
She introduced herself to him.
( 彼女は彼に自己紹介しました。 )
The children amused themselves with toy.
( その子供たちはおもちゃで遊んだ。 )
3 - 2. 再帰代名詞が前置詞の目的語になる場合
I must take care of myself.
( 自分の世話をしなければならない。 )
” That wasn't right, ” he said to himself.
( ” それは間違っていた ” と彼は自分自身に言い聞かせた。 )
The search for truth is valuable in itself.
( 真理の探究はそれ自体りっぱだ。 )
3 - 3. 前置詞 + 再帰代名詞 の慣用表現
She was all by herself.
( 彼女は 一人ぼっち でした。 )
I did it by myself.
( 私は 独力で それをやった。 )
The machine works by itself.
( その機械は 自動的に 動く。 )
She is beside herself with joy.
( 彼女は喜びで 我を忘れて いる。 )
I laughed in spite of myself.
( 私は 思わず 笑ってしまった。 )
再帰代名詞の強意用法
再帰代名詞には、主語・目的語・補語になっている名詞・代名詞を強調する働きもあります。
強調する名詞・代名詞と再帰代名詞は同格になります。
再帰代名詞は強く発音されます。
強意用法の場合、再帰代名詞は強調する語の直後に置くのが原則であるが、口語体では文末に置くことが多い。
I myself saw it.
( 私は自分でそれを見たのです。 ) - [ 文章体 ]
He went there himself.
( 彼は自らそこへ行った。 )
接続詞である 「 and 」 や
前置詞である 「 as , but , except
,including , like , than 」などのあとに続く名詞・代名詞を再帰代名詞を用いて強調する場合は名詞・代名詞を省略する必要があります。
Did your parents and yourselves go there.
( 君たちの両親と君たち(自身)がそこへ行ったのですか。 )
No one knows more about it than myself.
( だれもそれについては私(自身)より知っている者はいない。 )
He's as capable as myself in handling a computer.
( コンピューターの操作では彼は私と同様腕が確かです。 )
「 ~ 自身の 」を表す場合:「 人称代名詞の所有格 + own 」
再帰代名詞には所有格がないため、「 ~ 自身の 」という意味を表すには「 人称代名詞の所有格 + own 」の形を用います。この用法は次のように分類されます。
5 - 1. 形容詞用法
Do your own thing.
( 自分のことをやりなさい。 )
He doesn't remember the name of his own birthplace.
( 彼は自分自身の出生地の名前を覚えていない。 )
She cooks her own meals.
( 彼女は自炊している。 )
5 - 2. 名詞用法
This house is my own.
( この家は私自身のものだ。 )
He has a room of his own.
( 彼はまったく自分だけの部屋を持っています。 )
Those cars belong to the company, but this is his own.
( あちらの車は会社のものですが、これは彼自身のものです。 )