英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > 関係形容詞

関係形容詞

Lesson 069

目次

関係形容詞

   関係形容詞とは、関係代名詞が直後の名詞を修飾し、形容詞と接続詞の働きをするものをいいます。関係形容詞になる関係代名詞には what, which, whatever, whichever の 4 つがあります。

whatの用法

all thethat 」と同じ表現で 「 少ないながらあるだけの 」 という意味が含まれます。

I gave her what little money I had.

( なけなしの金を全部彼女に与えた。 )

He will show what ability he has.

( 彼は持っている能力を全て発揮するだろう。 )

Lend me what books you can.

( 君の都合できるだけの本を貸してください。 )

whichの用法

3 - 1.  「 ~ するどちらでも 」

Take which books you want from the bookshelves.

( 本棚からどれでも欲しいと思う本をお取りなさい。 )

Go which way you please, you'll end up here.

( どの道を行っても結局はここにたどりつくさ。 )

3 - 2.  「 そしてその ~ 」

   この用法ではカンマの前に置かれる語句や節全体を 先行詞 とし「 ~, 前置詞 + which + 名詞 ~ 」という形で用いられることが多い。

He may be late , in which case we have to wait for him.

( 彼は遅れるかもしれない, その場合は待たねばならない。 )

I said nothing , which fact made her more mad.

( 私は何も言わなかったので、そのことが彼女をよけい怒らせました。 )

He called her by the wrong name , for which mistake he apologized immediately.

( 彼は彼女の名前を間違えて呼んだが、すぐその誤りをわびた。 )

whateverの用法

関係詞 what の強調形で、「 どんな ~ でも 」 という意味を表します。

I will read whatever book you want me to.

( 読んで欲しい本は何でも読むよ。 )

You can have whatever magazine you like.

( どんな雑誌でも君にあげよう。 )

You should accept whatever money comes your way.

( 手にはいるお金は何でも受け取るべきです。 )

I'll give you whatever help I can.

( できる援助は何でもしましょう。 )

whicheverの用法

「 どの / どちらの ~ でも 」という譲歩の意味を表します。

We may take whichever road we like.

( 私たちは どちらの道へ行っても差しつかえないよ。 )

I think you will enjoy whichever one you choose.

( あなたがどちらを選んでも楽しめると思います。 )

It's up to you, whichever weather forecast you trust.

( どちらの天気予報を信じるかは君しだいだよ。 )