関係副詞 |
|
Lesson 070 |
目次
1. 関係副詞
2. whereの用法
3. whenの用法
3 - 1.「 ~ する時 」「 ~ した時 」
3 - 2.「 そしてそれから 」「 ~ するとそのとき 」「 ~ した途端 」
3 - 3.先行詞が省略される場合
3 - 4.関係副詞 when が省略される場合
4. whyの用法
5. howの用法
6. 関係副詞としてのthat
関係副詞
関係副詞とは、接続詞の役割を併せ持つ副詞のことで where ( 場所 ), when ( 時 ), why ( 理由 ), how ( 方法 ) の 4 つがあります。次の例文で関係副詞と関係代名詞の違いを示します。
(1) [ This is the house. ] + (2) [ Susan was born in the house. ]
( 関係副詞 で接続する場合 )
(3) This is the house where Susan was born.
( 関係代名詞 で接続する場合 )
(4) This is the house in which Susan was born.
(2) の 「 in the house 」 は副詞になるので 関係副詞 の where ( = in the house ) を用いて (1)(2) の文を接続します。 一方で (4) のように 関係代名詞 で接続するには 「 in the house 」 を 「 in + the house 」と分けて考える必要があります。 「 the house 」であれば 関係代名詞 の which で置き換えて (1)(2) の文を接続することができます。
whereの用法
2 - 1. 「 ~ する場所 」「 ~ した場合 」
この用法の where は、場所 や 場合 を表す名詞を先行詞として、それを修飾・限定する形容詞節を作ります。
This is a case where practice makes perfect.
( これこそ習うより慣れよということの実例だ。 )
Could you tell me the bank where I can change money?
( お金を両替できる銀行を教えていただけませんか。 )
2 - 2. 「 そしてそこで 」
非制限的な用法で関係副詞の前に「,」カンマが置かれます。
A little after one o'clock I got to the town, where I had lunch.
( 1時少し過ぎにその町に着いて、そこで昼食を食べた。 )
We went to the park, where I lost my wallet.
( 私たちは公園に行き, そこで私は財布をなくした。 )
2 - 3. 先行詞が省略される場合
先行詞 が 「 the place 」 など場所を表すことが明らかな場合は先行詞を省略することが多い。省略されると関係詞節は名詞節になります。
This is ( the place ) where the accident happened.
( ここが事故のあった場所です。 )
This is ( the place ) where we used to play.
( ここは私たちが昔よく遊んだ場所です。 )
whenの用法
3 - 1. 「 ~ する時 」「 ~ した時 」
この用法の when は、時 や 場合 を表す名詞を先行詞として、それを修飾・限定する形容詞節を作ります。
It was in the day when motorcars were rare.
( それは自動車が珍しい時代のことだった。 )
There are times when I wonder why I like her.
( どうして彼女が好きなのかと思うときがある。 )
3 - 2. 「 そしてそれから 」「 ~ するとそのとき 」「 ~ した途端 」
非制限的な用法で関係副詞の前に「,」カンマが置かれます。
I came back before noon, when a piece of sad news arrived.
( 私は昼前に帰ってきた、するとそのとき悲しい知らせが届いた。 )
Wait till eight, when he will be back.
( 8時までお待ちなさい、その時には彼も帰ってきます。 )
3 - 3. 先行詞が省略される場合
先行詞 が 「 the time 」 など 時 を表すことが明らかな場合は先行詞を省略することが多い。省略されると関係詞節は名詞節になります。
1979 is ( the year ) when I was born.
( 1979年が私の生まれた年です。 )
Tell me ( the time ) when you came back home.
( 君が家に帰ってきた時間を私に言いなさい。 )
3 - 4. 関係副詞 when が省略される場合
先行詞が time や day など 時 を表すことが明らかな場合は、when 自体を省略することもよくあります。
She killed herself on the day ( when ) she heard the news.
( 彼女はそのニュースを聞いた日に自殺した。 )
Do you remember the time ( when ) I was staying with you and that couple came round?
( 私があなたと一緒にいて、あのカップルが立ち寄ったときのことを覚えてますか。 )
whyの用法
関係副詞の why は reason を 先行詞 とした 形容詞節 をつくり「 ~ した理由」「 ~ する理由 」 という意味を表します。 先行詞 である reason や why は省略される場合が多い。
4 - 1. 先行詞 や why を省略しない場合
The reason why he did it is unknown.
( 彼がそれをした理由は不明だ。 )
Tell me the reason why you were absent yesterday.
( 君が昨日休んだ理由を私に言いなさい。 )
4 - 2. 先行詞が省略される場合
This is ( the reason ) why I came here.
( 私がここに来たのはこういう理由です。 )
I don't see ( the reason ) why he allowed her to go abroad alone.
( 私はどうして彼が彼女を一人で海外に行かせたのか分からない。 )
4 - 3. 関係副詞 why が省略される場合
This is the reason ( why ) I live here.
( これが私がここに住んでいる理由です。 )
Is there some reason ( why ) you should fire him?
( 彼をクビにしなければならない理由が何かあるのですか。 )
howの用法
関係副詞の how は「 ~ する方法 」「 ~ である次第 」という意味を表し、通常、先行詞は置かずに単独で用います。( how の先行詞は the way )
That is how ( = the way ) he came to love her.
( そんな風にして彼は彼女が好きになった。 )
That's how Bill talks.
( それがビルの話し方だ。 )
Tell me how you got out of the room.
( 君がどのように部屋から抜け出たかを私に言いなさい。 )
関係副詞としてのthat
関係副詞としての that は、where, when, why, how の代わりとして用いることができるが、主に口語体で省略されることが多い。
I won't go any place ( that / where ) you don't want to go.
( あなたが行きたくないところに私は行きません。 )
The moment ( that / when ) he came, she ran away.
( 彼が来るや否や、彼女は逃げ出した。 )
That's the reason ( that / why ) she came here.
( そういう理由で彼女はここに来た。 )
That's the way ( that ) I solved the problem.
( そういうふうに私は問題を解きました。 )
the way ( that ) は how で言い換え可能。 「 the way how 」 とはならない。