英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > 原級による比較表現

原級による比較表現

Lesson 082

目次

「 as A [ 原級 ] as B 」 : B と同じくらい A である

2 つのものの程度が同じであることを表現する用法で、同等比較 といいます。

  1. 最初の as は副詞であり、後にくる as は接続詞である。

  2. 最初の as の前に almost ( ほとんど ) などの副詞を用いて、どの程度同じであるかを表現することもできます。

  3. 2 番目の as の後ろには、比較の対象となる節が続きますが文脈上明らかな場合は、その一部または全部を省略することができます。

He is as tall as you ( are ).

( 彼は身長が君と同じである。 )

New Youk State is almost as large as Greece.

( ニューヨーク州はギリシャとほぼ同じ大きさだ。 )

I love you as much as she ( does ).

( 私は彼女に負けないくらいあなたを愛している。 )

I love you as much as ( I love ) her.

( 私は彼女を愛すると同じくらいあなたを愛している。 )

He went home as soon as he got the phone call.

( 彼は電話を受けるとすぐに帰宅した。 )

「 not as A [ 原級 ] as B 」 : B ほど A ではない

  1. 「 as + 原級 + as 」 の否定形。

  2. 「 not so + 原級 + as 」 で表すこともできますが、形式的な表現。

She is not as beautiful as her sister.

( 彼女は姉ほど美しくない。 )

He is not as young as he looks.

( 彼は見かけほど若くない。 )

He is not so black as he's painted.

( 彼は評判ほど悪い人間ではない。 )

The work is not moving as fast as we hoped.

( 仕事は我々の望みどおりの速さでは進展していない。 )

I am not as interested in literature as you.

( 私は君ほど文学に興味はない。 )

「 as A [ 原級 ] as Z [ 原級 ] 」 : Z でもあり A でもある

他の人や物での比較ではなく、同一の人や物での性質を比較します。

She was intelligent as well as beautiful.

( 彼女はきれいな上にものわかりがよい。 )

He is as kind as honest.

( 彼は正直な上に親切である。 )

X times as A [ 原級 ] as B 」 : BXA である

Next year I will be three times as old as you will.

( 来年私はあなたの 3 倍の年齢になる。 )

I have five times as many stamps as he does.

( 僕は彼の 5 倍の切手を持っているよ。 )

Her house is two or three times as large as ours.

( 彼女の家は我が家より 2, 3 倍広い。 )