英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > 前置詞の目的語

前置詞の目的語

Lesson 086

目次

前置詞の目的語

   前置詞の後ろに置かれる語句を 前置詞の目的語 といいます。前置詞の目的語は基本的に名詞か代名詞になりますが、次のような語句も前置詞の目的語となることがあります。

形容詞が前置詞の目的語となる場合

at first ( 初めは )

for certain ( 確かに )

in short ( 手短にいうと )

in vain ( 無駄に )

in general ( 概して )

for sure ( 確かに )

of late ( 最近 ) など

No one believed me at first.

( 初めはだれも私の言うことを信じなかった。 )

I know for certain that he is a man of great importance.

( 彼がとても重要な人物であることは私が確かに知っている。 )

The meeting, in short, was a waste of time.

( その会合は要するに時間の無駄だった。 )

副詞が前置詞の目的語となる場合

before long ( まもなく )

from abroad ( 外国から )

from behind ( ~ の後ろから )

from now on ( 今後 )

from here ( ここから )

by far ( はるかに )

until recently ( 最近まで ) など

We shall know the truth before long.

( 近いうちに真相がわかるでしょう。 )

He is by far the wisest of the three.

( 彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。 )

My father has been in the hospital until recently.

( 母は最近まで入院していました。 )

動名詞が前置詞の目的語となる場合

She'll sit there for hours without doing anything.

( 彼女は何もしないで何時間もそこに座っていることがよくある。 )

On arriving there, he went to see her.

( そこにつくとすぐに彼は彼女に会いに行った。 )

She prides herself on her skill in cooking.

( 彼女は料理自慢である。 )

不定詞が前置詞の目的語となる場合

She will have no choice except to do as I ask her.

( 彼女は私が頼むことをするしかないだろう。 )

The plane was about to take off.

( 飛行機は離陸寸前だった。 )

We have no choice but to go.

( 行くより他に仕方がない。 )

句や節が前置詞の目的語となる場合

The buses leave from in front of the station.

( バスは駅前から出ています。 )

Everything depends upon whether he will succeed or not.

( 万事は彼が成功するかどうかにかかっている。 )

I cound not see him from where I was sitting.

( 私の座っていた所からは彼は見えなかった。 )