英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > その他の前置詞の役割

その他の前置詞の役割

Lesson 092

目次

原料や材料を表す前置詞

  1. from … 製品が材料の原形をとどめず姿を変えてしまう場合に用います。

  2. of … 製品が材料の原形をとどめている場合に用います。

1 - 1.  from

製品が材料の原形をとどめず姿を変えてしまう場合に用います。

Wine is made from grapes.

( ワインはブドウから作られます。 )

Butter is made from milk.

( バターは牛乳から作られます。 )

1 - 2.  of

製品が材料の原形をとどめている場合に用います。

He made a medal of gold.

( 彼は金でメダルを作った。 )

The house is built of brick.

( その家はれんが造りである。 )

The piano was made of beautiful, dark brown wood.

( そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。 )

交通や通信の手段を表す前置詞

  1. by … 「 ~ を使って 」 という意味で用いられます。基本的に後ろに置く名詞は無冠詞。特定の乗り物を示す場合には冠詞を伴います。

  2. in … 「 ~ に乗って 」 という意味で用いられます。後ろに置く名詞に代名詞や冠詞が付きます。

  3. on … 「 ~ に乗って 」 という意味で他の 2 つと違い接触や依存の意味が含まれます。後ろに置く名詞に代名詞や冠詞が付きます。

2 - 1.  by … 「 ~ を使って 」 という意味で用いられます。

Please contact me by letter.

( 手紙で連絡してください。 )

She goes to school by bus.

( 彼女はバスで通学する。 )

Are you going by air or train

( 飛行機で行くのですか、それとも電車ですか。 )

Her mother is arriving by the 9:00 train.

( 彼女の母は 9 時の列車で着く。 )

2 - 2.  in … 「 ~ に乗って 」 という意味で用いられます。

She arrived in a car.

( 彼女は車で到着した。 )

2 - 3.  on … 「 ~ に乗って 」 という意味で用いられます。

She got on a bus for Harajuku.

( 彼女は原宿行きのバスに乗った。 )

They spoke to each other on the phone.

( 彼らはお互い電話で話した。 )