英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > in の用法

in の用法

Lesson 097

目次

時間を表す

   「 ~ の間 」「 ~ 中 」「 ~ たてば 」「 ~ 間のうちで 」という意味で時間 ( 月・季節・年 など ) を表します。

in June ( 6 月に )

in spring ( 春に )

in the 7th year of the Heisei era ( 平成 7 年に )

in future ( 将来に )

in the twenty-first century ( 21 世紀に )

in my life ( 私の生涯で )

in my youth ( 私の青春時代に )

in my adsence ( 私の留守中に )

in a moment ( たちまち ) など

in the morning ( 午前中に )

We cannot tell what may happen in future.

( 将来何が起こるかは解らない。 )

Never in my life have I heard such a thing.

( 今まで一度もそんなことを聞いた事がない。 )

He will come in a moment.

( 彼はすぐ来ます。 )

場所を表す

「 ~ の中に 」「 ~ において 」という意味で広い場所や何かの中にいることを表します。

I live in Japan.

( 私は日本に住んでいます。 )

We had a good time in the open air.

( 私達は屋外で楽しく過ごした。 )

He is said to have been the richest man in the village.

( 彼は村の中で一番の金持ちだったそうだ。 )

She stayed in the house all day.

( 彼女は1日じゅう家にいました。 )

There are almost six billion people in the world.

( 世界には約60億の人々が暮らしている。 )

行為や動作の方向を表す

「 ~ の中に 」という意味で行為や動作の方向を表す。

She put the picture back in his hand.

( その写真を彼の手に返した。 )

They fine you in Singapore if you throw trash in the streets.

( シンガポールでは通りにゴミを散らかすと罰金を課せられる。 )

He invited us to get in the car.

( 彼は車に乗るよう私たちをさそってくれた。 )

状態を表す

「 ~ の状態に 」という意味で状態を表す。

She is really in good health.

( 彼女は健康その物だ。 )

He dashed out in confusion.

( 彼は慌てて飛び出していった。 )

The cherry trees are in full blossom.

( 桜の花が満開である。 )

環境を表す

「 ~ の中で 」という意味で環境を表す。

The cat was basking in the sun.

( 猫は日なたぼっこをしていた。 )

I am looking for the chair in the dark.

( 私は暗がりでいすを探している。 )

The trains are running in this snow.

( この雪でも列車は動いている。 )

行為・活動・従事を表す

「 ~ して 」「 ~ に従事して 」という意味で行為・活動・従事を表す。

I spent the whole day in reading the novel.

( 私は 1 日中その小説を読んで過ごした。 )

She was very helpful in preparing my manuscript.

( 彼女には私の原稿準備のことで大変お世話になった。 )

He is very honest in business.

( 彼はとても誠実に商売をしている。 )

所属や職業を表す

「 ~ して 」という意味で所属や職業を表す。

He serves in the army.

( 彼は兵役に服している。 )

He moves in high society.

( 彼は上流社会に出入りしている。 )

He is in television.

( 彼はテレビ関係の仕事をしている。 )

人の能力や性格を表す

「 ( 人 ) の中には 」「 ~ には 」という意味で人の能力や性格を表す。

I'll do it as far as in me lies.

( 力の及ぶ限りやります。 )

I have nothing like his courage in me.

( 私にはとても彼のような勇気はない。 )

性質や能力などの分野を限定する

「 ~ において 」「 ~ が 」という意味で性質や能力などの分野を限定する。

The district is abundant in natural resources.

( その地方は天然資源に富む。 )

She is at home in English.

( 彼女は英語が得意です。 )

範囲を表す

「 ~ において 」「 ~ 内で 」という意味で範囲を表す。

He came in sight of the building.

( 彼はその建物の見える所へやってきた。 )

I will do everything in my power to help you.

( 私の力の及ぶかぎりご援助いたします。 )

In my opinion, you are wrong.

( 私の考えでは、あなたは間違っています。 )

特定の部分を表す

「 ~ の 」「 ~ に関して 」という意味で特定の部分を表す。

He looked her right in the eye.

( 彼は彼女の目を直視した。 )

He was wounded in the head.

( 彼は頭に傷を負った。 )

She was wounded by a shot in the leg.

( 彼女は足を撃たれて怪我していた。 )

数量などを限定する

「 ~ において 」「 ~ が 」という意味で数量などを限定する。

This river is 500 miles in length.

( この川は 長さが 500 マイルです。 )

Instrumental pieces exist, though they are few in number.

( 数は 少ないながら器楽曲を持つ。 )

Our class has increased in size.

( 我々のクラスは 規模が 大きくなった。 )

着用を表す

「 ~ を着て 」「 身につけて 」という意味で着用を表す。

He looks his best in his uniform.

( 彼は制服を着ている時が一番立派に見える。 )

She was dressed in red.

( 彼女は赤い服を着ていた。 )

He looked quite handsome in his suit and tie.

( 彼はスーツにネクタイを締めてとてもかっこよく見えた。 )

全体との関係を表す

「 ~ の中で 」「 ~ のうちで 」という意味で全体との関係を表す。

The Nile is the longest river in the world.

( ナイル川は世界で一番長い川です。 )

He is the best loafer in the office.

( 彼は会社でいちばんの怠け者だ。 )

割合や程度を表す

「 ~ につき 」という意味で割合や程度を表す。

Pack eggs in dozens.

( 卵を 1 ダースずつ詰めなさい。 )

They formed themselves in groups of five.

( 彼らは 5 人ずつのグループに分かれた。 )

道具や材料を表す

「 ~ でもって 」「 ~ で作った 」という意味で道具や材料を表す。

He painted the picture in oils.

( 彼はその絵を油絵具で描いた。 )

You may write either in ink, not in pencil.

( インクで書いても鉛筆で書いてもどちらでもよい。 )

She wrapped some gifts in paper.

( 彼女は贈るものを紙で包んだ。 )

方法を表す

「 ~ で 」「 ~ をもって 」という意味で方法を表す。

We can study English in many ways.

( 私達は 多くの方法で 英語を勉強することができます。 )

He did business in the same manner as his father.

( 彼は父親と 同じやり方で 仕事をした。 )

We talked in a low voice so as not to be heard.

( 私達は、聞かれないように 小声で 話した。 )

配置や形状を表す

「 ~ をなして 」「 ~ になって 」という意味で配置や形状を表す。

The first team held hands in a circle.

( 最初のチームは 輪になって 手をつないだ。 )

I can recognize her even in a crowd.

( 私は 人ごみの中 でも彼女を見分けることができる。 )

The birds were flying in a group.

( 鳥は 群れをなして 飛んでいた。 )

理由や動機を表す

「 ~ のために 」「 ~ の理由で 」という意味で理由や動機を表す。

She leapt back in alarm.

( 彼女は びっくりして 後ろに飛びのいた。 )

I rejoice in your success.

( あなたのご成功を うれしく思います。 )

目的を表す

「 ~ の目的で 」「 ~ として 」という意味で目的を表す。

We've received a lot of applications in answer to our advertisements.

( われわれの広告 に対して たくさんの申し込みがあった。 )

We gave a farewell party in honor of her.

( 私たちは 彼女のために 送別会を開いた。 )

I bought a dring in return for his help.

( 手伝いの お礼として 私は彼に一杯おごった。 )

条件を表す

「 ~ だから 」「 ( 万が一 ) その場合には 」という意味で条件を表す。

In that case you are right.

( その場合は 君が正しい。 )

同格関係を表す

「 ~ という 」という意味で同格関係を表す。

I have found a friend in Bill.

( ビルという 友を得た。 )

In her you have a good leader.

( あなたがたには 彼女という よい指導者がいる。 )

<< Lesson 096:from の用法     |     Lesson 098:ofの用法 >>