英語学習 | Learning English

TOP > 英文法  > 同格構文

同格構文

Lesson 119

目次

同格構文

   名詞または名詞相当語句の意味を補ったり、言い換えたりするために、他の名詞や名詞相当語句を並べることがあります。これらの関係を 同格 といいます。

( 代 ) 名詞 + 名詞 ( 相当語句 )

The color red is a symbol of passion.

( 赤い色は情熱のシンボルです。 )

Mr. Jones, our chemistry teacher, never gets angry.

( 私たちの化学の先生であるジョーンズ先生は、怒ったことがありません。 )

We Japanese live on rice.

( 我々日本人は米を主食にしている。 )

名詞 + 名詞節

   名詞の後に that 節や wh- 節などの名詞節を続けてることで名詞の内容を具体的に補足説明します。 この用法で用いられる主な名詞は次のとおり。

that 節を伴う名詞 >

assumption ( 仮定 )

belief ( 信念 )

claim ( 要求 )

conclusion ( 結論 )

doubt ( 疑い )

fact ( 事実 )

fear ( 恐れ )

ground ( 立場 )

hope ( 希望 )

idea ( 思いつき、考え方 )

impression ( 印象 )

knowledge ( 知識 )

news ( 知らせ )

observation ( 観察 )

possibility ( 可能性 )

proof ( 論拠 )

report ( 報告 )

rumor ( うわさ )

sense ( 感覚 )

thought ( 考えること ) など

wh- 節を伴う名詞 >

account ( 報告 )

decision ( 決定 )

doubt ( 疑い )

explanation ( 説明 )

idea ( 考え )

question ( 問題 ) など

It's my belief that knowledge is power.

( 知識は力なりというのは私の信念だ。 )

We came to the conclusion that he is a genius.

( 私たちは彼は天才だという結論に達した。 )

I had no idea that you were coming.

( 君が来るとは少しも思っていなかった。 )

The question whether she should accept Joe's proposal troubled Susan.

( ジョーのプロポーズを受けるかどうかという問題がスーザンを悩ませた。 )

Do you have any idea who wrote this book

( この本を誰が書いたか知っていますか。 )

I have some doubt whether he will be elected mayor.

( 彼が市長に当選するかは疑わしいと私は思う。 )

同格を示す語句を伴う場合

4 - 1.  名詞A + of + 名詞B

a.  「 B という A 」

the city of New York

( ニューヨークという町 )

the news of his death

( 彼の死という知らせ )

his habit of smoking

( 喫煙という彼の習慣 )

b.  「 A のような B 」

an angel of a girl

( 天使のような少女 )

this jewel of an island

( この宝石のような島 )

4 - 2.  namely, or, that is ( to say ) などが付く場合

It was due a week ago, namely on April second.

( それは 1 週間前、すなわち 4 月 2 日に行われた。 )

He studies astronomy, or the science of stars.

( 彼は天文学、すなわち星の研究をしている。 )

He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.

( 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 )